応募資格
伊万里市内に事業所又は店舗があること。ただし、麻雀店、パチンコ店等、性風俗営業者、特定の宗教・政治団体と関わる者、暴力団および商品券の使用対象にならないもののみを取り扱う者を除く。
-
申込方法(紙版)
指定の登録申込書兼契約書をご記入のうえ、伊万里市プレミアム付商品券発行事業事務局へFAX、郵送またはメールで申し込んでください。令和6年度取扱店舗様は、電話での受付も可能です。なお、登録申込書兼契約書は伊万里市プレミアム付商品券特設ホームページからダウンロードできます。
郵送先 伊万里市プレミアム付商品券発行事業事務局
〒760-0073
香川県高松市栗林町1丁目12-23
i-Linkホールディングス南ビル3F(専用執務室A)取扱店申込申請用 FAX/0120-820-850 E-mail/jimukyoku@imari-premium.jp -
受付締切(紙版)
令和7年8月5日(火)必着
8月5日以降も随時受付けますが、商品券購入案内チラシの「取扱店一覧」には掲載されません。
(最終締切:令和7年12月26日(金)消印有効) -
紙商品券の換金方法
[紙] 令和7年11月4日(火)〜令和8年2月28日(土)
指定の換金事務取扱金融機関「佐賀銀行伊万里支店・楠久支店」、「伊万里信用金庫」、「伊万里市農業協同組合」に、「対象店舗登録証」、「商品券換金依頼書」、「使用済紙商品券」、「通帳」を持参し、窓口で換金を行ってください。
申請後、原則翌々営業日までに口座に入金いたします。換金事務取扱金融機関以外にご入金をされる場合は、所定の「振込依頼書」をご記入いただき手続きしてください。その場合、所定の振込手数料が必要となりますので、ご注意ください。
-
申込方法(電子版:PayPay)
電子商品券は令和7年度、PayPayアプリで実施します。
- ※昨年度実施の「伊万里がんばろうPay」は使用できませんのでご注意ください。
PayPay導入済の店舗様 申込のお手続きは必要ありません。 PayPay未導入の店舗様 別途、導入のお申込が必要となります。 PayPay導入ご検討の店舗様へ
- こちらのQRコードもしくはURLよりお申し込みいただけます。
- 申込情報の入力をお願いいたします。
- 入力いただいたメールアドレスに、申込みフォームのリンクをお送りいたします。
- ※すでにPayPayを導入されている店舗様はご登録の必要はございません。
- ※新規申込みには審査があるため、時間がかかる場合があります。審査状況により、否決となったり、商品券利用開始日からの適用ができない婆もあります。あらかじめご了承ください。
- ※既に加盟している場合でも、60日間決済がない店舗や応募フォーム以外から加盟した店舗は、対象にならない可能性がありますので、これらに該当する店舗で当事業に参加を希望される場合は、事務局へお問い合わせください。
PayPayのご加盟について
https://paypay.ne.jp/store/user-scan/
(内容の説明)PayPayの申込み
https://merchant.paypay.ne.jp/entry
(QR方式) -
電子商品券(PayPay)の換金方法など
電子商品券(PayPay)のメリット!
- 換金時の手間が省けます。(仕分け、枚数確認や押印作業不要)
- 換金金融機関に行かなくてもOK!
- QRコード決済で現金のやりとりが不要。
- 換金状況をWEB上でリアルタイムで確認できます。
- 紙商品券の紛失や換金忘れが無くなります。
- 電子商品券決済分の決済手数料(一律1.98%(税抜))が補てんされます。(改めて事務局より令和8年1月中に各店舗様へ案内文を郵送いたします)
電子商品券(PayPay)の振込方法
電子商品券は、現在ご利用のPayPayの入金サイクルと同様にご利用できます。
取扱店で行っていただく作業は、原則ございません。(早期に希望の場合などは除きます)電子商品券(PayPay)の使用方法
店頭でPayPayのマークを確認したら、QRコードを店員さんに見せる、またはお店のQRコードをスキャンして支払います。
-
取扱店の責務等
取扱店は、次に掲げる事項を遵守していただきます。
- 取引においてプレミアム付商品券の受取を拒むことはできません。
- プレミアム付商品券の交換、譲渡および売買はできません。
- 登録に関する虚偽又は不正行為を禁止します。
- 商品券を使用できる店舗であることが明確になるよう、伊万里市プレミアム付商品券発行事業事務局(以下、事務局)が配布するポスター等を使用者が分かりやすい場所に掲示してください。
- 電子商品券(PayPay)の売上代金の振込は、PayPayにご登録された口座に通常通り振込されます。電子商品券(PayPay)の入金状況はPayPay管理画面よりご確認いただけますので、取扱店様ご自身で入金のご確認を行ってください。※包括代理店とのご契約の場合も通常通りに振込されますが、詳しくは包括代理店へご確認をお願いいたします。
- 取引により紙商品券を受け取ったときは、再流出を防止するため、紙商品券裏面に取扱店受領印を押印することとし、既に受領印があるものは、受け取りを拒否してください。
- 使用期間中における商品の売買、サービスの提供等の取引に使用された商品券(電子・紙)のみ換金可能であることに留意してください。
- プレミアム付商品券の使用を見込んで通常よりも高い価格を設定するなど、消費喚起の趣旨に反する行為を禁止します。
- プレミアム付商品券は事業上取引(商品仕入れ等)の支払いには使用できません。
-
商品券の使用対象にならないもの
取扱店は、次に掲げる事項を遵守していただきます。
- 不動産及び金融商品その他資産形成を伴う商取引
- 当せん金付証票法(昭和23年法律第144号)第2条に規定する当せん金付証票(宝くじ)及びスポーツ振興投票の実施等に関する法律(平成10年法律第63号)第2条に規定するスポーツ振興投票券の購入
- 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)第2条第1項第4号に規定する 麻雀、パチンコ等及び同法第2条第5項に規定する性風俗関連特殊営業に係るもの
- 国又は地方自治体への支払
- 事業上取引(商品仕入れ等)に係るもの
- たばこ等法令の規定により定価未満での販売が認められていないもの
- 取扱店が特に指定するもの
- その他市が不適当と認めるもの
-
取扱店の審査・選定
- 登録申込のあった事業者は、事務局が審査を行います。
- 審査結果は、事務局から郵送にて通知し、取扱店はホームページ等に『商品券が使えるお店』として掲載します。
- 申込内容に虚偽・不備等がある場合は、承認を取り消すことがあります。
- 務局から記載内容の根拠となる資料等の提示を求める場合があります。
取扱店向け個別説明・相談会
取扱店向け説明会を実施します。※事前予約不要
下記の時間帯で相談窓口を設けます。ご都合のよい時間にお越しください。
会場 | 伊万里市民センター 文化ギャラリー![]() |
---|---|
日時 | 令和7年8月4日(月) 10:00〜13:00/14:30〜19:00 令和7年9月13日(土) 10:00〜13:00/14:30〜19:00 |